なこのまったりアシュタンガYOGA

アシュタンガヨガのあれこれを綴ります。主に練習日記。2014年7月start。

ヴィンヤサヨガ

昨日はアシュタンガのクラスにははいらず、新設のクラスにはいってみました。

その名もヴィンヤサヨガ。

ヴィンヤサっていうくらいだから、スリヤナマスカーラをベースにアサナを
繋げていく感じなんだろうなと思ってたけど、まさにそんな感じ。
アシュタンガはまだちょっと溺れてる感があるけど、昨日のクラスは
結構緩めだったこともあり、呼吸もしっかり深めることができました。
おかげで夜は熟睡(笑)

昨日のアドバイスに、ダンダアサナの姿勢で片足の親指を掴んで
足を耳に近づけたり、股関節を回すようにすると、太腿回りがやわらかくなって
シッティングのポーズが深まるというのがありました。
お風呂あがりのストレッチに追加しようかなぁ。

レッスン後、先生とちょっとお話したときに
アシュタンガの話をぽろりとしたら、ハマっていることに気付いた先生、
「私ここ(スタジオ)の回し者じゃないけど、、、回数増やせば?」
とごもっともな御意見をいただきました。
アシュタンガはそもそも毎日練習するもの。
最低でも週2で練習する必要があると思うとの事でした。うん、知ってる(笑)
わかってはいるけど、出来ないんだよなぁ。なかなか。
夜は帰る時間まちまちだし、朝は起きれないし(言い訳)
ストレッチがてらジャンプバック&ジャンプスルーの真似事を
ここ最近はしちゃってるけど、ジャンプの練習する以前の話だろという訳ですよ。
先生曰く、趣味やリラックス目的で続けるなら週1でもいいけど、
もう少し変化を感じたいなら、週2でやることをおすすめするとのこと。
アシュタンガなら尚更。

。。。善処します。ほどほどに。

私の場合、熱しやすく冷めやすいのでそこら辺のさじ加減が難しいんだよなぁ。
燃え尽き症候群みたいになっちゃっても意味ないしね。
まぁ、自分のペースでこれからも進めていきますよ♪

プラクティス(2015/3/28)

マイソールのつもりでスタジオにいったら月末だったのでレッドでした。

1ヶ月経つの早いなぁ。。。(遠い目)

 

今日はスリヤナマスカーラ~マリーチアサナDまで。
お一人、アシュタンガ初の方がいらしたけど、他のヨガは結構通われてるらしく
すんなり付いてこられてました。

レッドだったので特に指摘事項はなかったけど、
帰ってふと気付いたジャンプバックの事。
ジャンプバックの時になんか首が詰まるんですよ。
最近少し気になっていたのでネットで調べてみたけど、ジャンプバックで
首を痛めるといった内容の記事はどこにもなく
手の付く位置が悪いのか、はたまたチャトランガへの入り方が悪いのかどっちだろう
と首を傾げつつ、有名な方のジャンプバック&ジャンプスルー動画を見漁ってたら
ある事に気付いたんです。
これが原因かはわからないけど、そもそも手のつく位置が違う(遠い目)

 

私、ジャンプバックの時、足を交差させて前に手をついてジャンプバックしてるんですよ。
ダウンドッグする際に手をつくような位置。マットの前の方。
正しくは長座の時の手の位置、おしりの横辺りだと思われます。
なんでどの先生もいままで指摘してくれなかったの( ゚д゚)
これ、どうやって軌道修正しよう。
そもそも、ジャンプバックをしないヴィンヤサの仕方がわからないんで
途方に暮れつつ、正しいジャンプバックを試すも出来るはずもなく。どうしよう、これ。
今度相談するしかないなぁ。

 

今週末は野暮用のため、マイソールはおやすみ。
来週はとあるところに出掛けるので、平日夜に他のクラスにでもいきたいな。
来週末は、アシュタンガをはじめて、念願の、、、!また後日更新します。

ヨガマット購入

持ち運び用にマンドゥカ(Manduka)のエコ スーパーライトトラベルマットを購入しました。

f:id:nako_ashtanga:20150329162809j:plain

色はインサイト
パステル調な淡い青色でとても綺麗。紫と悩んだけどこっちにしてよかったー!

f:id:nako_ashtanga:20150329162907j:plain

はじめて買ったヨガマットと比較。
めちゃめちゃコンパクト……!!
(素材が違うのですこし重いけどがまんがまん。)

f:id:nako_ashtanga:20150329162939j:plain

今度のWSに持っていこーっと♪

プラクティス(2015/3/25)

先週マイソールにいけなかったのでひさしぶりのヨガ。

いつも通っているスタジオの他店舗に無理したらいける時間帯に
アシュタンガのクラスがあった事を思い出してドロップイン。

ビギナーのレッドクラスだったけど、難なくついていけるようになってました。
数ヶ月前にドロップインしたときは1週間くらい筋肉痛で
身体がばっきばきになってたのに。。
思っている以上に身体が変化していってるのかもしれませんね。

 

昨夜はアシュタンガをはじめたばかりの頃に何度か教えてもらった先生で
いろいろアドバイスをいただけたし行ってよかった。
最初の頃より随分良くなってますよと嬉しいお言葉も。
あとは、身体が緊張しているので(特に足)、アサナにはいる時は力を抜いて
呼吸に意識するように。
逆に、アップドッグ&ダウンドッグに集中するともっとアサナが深まるように
なりますよとの事。明日から意識しよう。

 

少し話は逸れて昨日ふと思った事。
アシュタンガにはレッドクラスとマイソールクラスがあって、
別のヨガからアシュタンガに流れ着いた人にとっては、レッドクラスの方が
馴染みやすいかもしれないけど、マイソールから練習する方がシーケンスを
覚えるのは早い気がした。

あくまで個人的な意見だけど、レッドクラスってやはり先生に委ねちゃってる
ところがあると思うんですよね。
先生に言われるがまま、アサナを繋げていく。
アサナを覚えないといけないといった必要性もあまりない。
もちろん、シーケンスを確認するといった意味ではレッドの利点もありますが
順番を覚えるといったことに着眼すると、マイソールの方が自己主体になるから
いいのかも。
私の場合で言うと、アシュタンガの面白さに気付いて、よしアサナを覚えよう!
でも、なかなか覚えられないなぁどうしようと思っていた矢先に、
レッドクラスが終了してマイソールクラスになりましたからね。
覚えざるをえないという(笑)そんなこんなで今に至ります。

 

次回は週末のマイソールかな?そろそろフィニッシングにもはいれるように進めたいなぁ。

プラクティス(2015/3/14)

恒例のマイソール。

この日はナヴァアサナあたりまでシーケンスも間違えることなくこなせた。
でもって、ブランケットを敷いてフィニッシング。

ショルダースタンドがすっと伸びて、あれ?と思ってたら
ハラアサナが何故か足先床に着いた!!!先週まで全然だったのに??

たまたまかな?これ( ゚д゚)なんかちょっとびっくり。

暫くハラアサナでホールドしていたら、案の定首が痛くなってきて8カウントあたりで
断念。
3パドマからシャヴァアサナで締めました。

そうそう、シャヴァアサナにはいろうとしたら、同じクラスの生徒さんで
たぶんわたしと同じ時期くらいにアシュタンガをはじめた方がシルシアーサナを教えてもらっていて
なんだか負けた気分に。
他人と比べるなとはよく言われるけどやっぱり悔しいなぁ。
身体の柔軟性が全然違うので仕方がないんだろうけど。
1回しかやったことないのに、家で練習しちゃ駄目だよね??

あと、首が弱いということで、最後に首のストレッチ法を教えてもらいました。
寝転がって、ヨガブロックを1個は肩甲骨あたりに、もう1個は後頭部に置いて伸ばすというもの。
それも、横に立てて置くんじゃなくて縦に立てて置く。
で、胸を開きつつ後頭部でブロックを押す感じ。
だいぶ前に買ったブロックが1個あるので、もう1個を何かで代用して今晩からストレッチしてみようかな。

その他アドバイス&気付き
・右側の踏ん張りがまだ甘い。(右側の筋が縮んでる?)
 右を伸ばす(踏ん張る)イメージ、もしくは左がの踏み込みを甘くして左右均一になるよう心がける。
・ウルドゥヴァ・ダヌラアサナ(ブリッジ)ができるようになった!
 少しずつホールドする時間を延ばす&回数を増やせられるようにする。
・ヴィンヤサは体力をつけるためのものなので、当たり前だけど基本やること。
 体力的にキツイときは飛ばしてもいい。

プラクティス(2015/3/7)

いつもの面子でマイソール。

集中しているつもりが、隣の人のアサナに目がいっていたようで
プラサリータがぶっ飛んだ。あーれーー?(笑)
背中で合掌するアサナの手前だよね?

マイソールクラスだと、ちょいちょい中断するもんだから
フィニッシングまでいかないですね。この日もナヴァアサナ3セットくらいして
疲れたので、シャバアサナにはいりました。
ナヴァアサナ無理。。。
「おなか出てる!胸式呼吸で!!」と言われてもしんどいんだもん。。。(泣)

とはいえ、翌日美容院を予約していたのと、翌々日舞台観劇の予定だったので
ヴィンヤサを軽めにしたら筋肉痛はだいぶましでした。
全力でやると、腕の付け根と膝上の痛さが半端ないんですよ。翌日頭痛がする程度に。

筋肉痛になるところ=弱い(筋肉がついていない)ところだろうから
鍛えるという意味ではいいんだろうけど、どこまで負荷をかけたらいいのか
まだまだわからなかったり。

そういえば、少し気になっていた二の腕のたるみはいつの間にかなくなっていました。
ぽよぽよにたるんでたのにびっくり!

今週は、キャンペーンでたまたま当選した、他のスタジオのヨガのクラスに
行ってこようと思うので、何か気付きがあればエントリーしようと思います。

プラクティス(2015/3/1)

ほぼ2週間ぶりのアシュタンガ&レッドクラス。

きつかった~~~!

マイソールスタイルで練習していると良くも悪くも(良いことはないか)
自分に甘くなっているんでしょうね。
呼吸だけでも意識してちゃんとしないと。
スリヤナマスカーラですら息止まってることあるもんなー。

この日は、前にフィニッシングのシーケンスがよくわからないから
適当(!)にやっているという話を先生が覚えてくださってて
通しでやったんだけど(シルシアーサナ抜き)

首が、、痛い。

でんぐり返る手前で10カウントとかこれ首もげそうじゃない?
そっからロータス組んだりとか無理なんですけど、これ。。

肩凝り持ちのせいか、年に数回首の筋を違えるんですが
昨年末は結構酷かったので、整形外科に行ってレントゲンを撮ったら
先生に、頭の位置が人より前に付いてると言われました。
通常は、首の骨ってS字カーブを描いてるらしいけど
わたしの首の骨カーブ描いてなかった!(笑)
いま流行のストレートネックに近いのかな??
体型的な問題なので、フィニッシングをこなせるかちと不安になった
土曜の昼下がりでした。

ともあれ、スタンディングが力強くなってきたと先生に言っていただけて
ちょっと嬉しい。
自分では、あまり変わったようには思えないんだけどね。
肩甲骨周りが柔らかくなるともっと変わってくるよーと仰ってたので
長年の肩凝りをなんとかすべく今日もストレッチしよう♪